Search

【️自分を下げずに相手を上げる魔法の言葉‼️】
 
 
その日は暑くな...

  • Share this:

【️自分を下げずに相手を上げる魔法の言葉‼️】
 
 
その日は暑くなりかけた夏の始まりの日でした。
 
僕は駅の自動販売機でお水を買おうと思い、どのお水を買おうか少し迷っていました。
 
そして、その日そこで出会った女性から、僕はある大切なことを学びます、、、‼️
 
 
 
 
本題に入る前に、お知らせをさせてください*\(^o^)/*
 
=====
 
お知らせ1つ目
 
3月20日の夫婦講演会は現時点で892名の方が参加予定です❤️
 
本当にありがとうございます*\(^o^)/*
 
生きていてストレスを感じている人の、ストレスがぶっ飛ぶような‼️
夢を持っている人がその夢に向かってガンガン動けるような‼️
 
そんな、刺激たっぷりな内容にしようと思っております🔥🔥🔥
 
こちらはオンラインの講演です!
リアルタイムでみれない方も3月27日(土) 23:59まで視聴できますので、後日ゆっくりご覧いただけます。
 
 
「日本初のYouTube講演家 夫婦が語る!仕事・パートナーシップ・人生を思い通りに生き抜く極意!」
2021年3月20日 (土)
13:00開演 14:30終演予定
(※こちら→)https://kamo320.peatix.com/
 
 
=====
 
お知らせ2つ目
 
クラウドファンディング!
「コロナ禍で苦しむ飲食店を救え」の現状ですが、
 
支援者数 607名!🔥
支援金額 10,926,000円!!🔥
達成率  546%!!!🔥
 
 
「たくさんの人が応援し合うような文化が作れればいいな」と思って立ち上げたこちらのクラウドファンディング。
 
本当にたくさんの方が応援してくださって、嬉しいです。
美しい世界だなっていう風に、そう思います。
 
 
残り4日間、暖かいご支援をどうぞよろしくお願いします!
 
 
クラウドファンディング
「コロナ禍で苦しむ飲食店を救え」
(※こちら→)https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2521
 
 
=====
 
お知らせ3つ目
 
3月22日 (月)、23日 (火)の二日間で、「鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days」が開催されますっ*\(^o^)/*♪
 
これ、元々は半年間かけて学ぶ「ビジネス実践塾」という連続講座でして、約85万円の高額な講座でした。
その中から実践のワークショップを抜いて、僕からみなさんにお届けする内容だけをギューっと二日間に凝縮したものです!
 
地方の方とかが一泊二日でいっぺんに学べるような内容になっていて、大人気の講座になっています!
 
人数も80名程と限りがありますので、ぜひぜひお早めにお申し込み頂けたらと思います!
 
今回は1日目の22日夜に、キングコング西野亮廣さんのオンライン講演会を全員で会場で観るというスペシャルな企画もあります💓
 
つまり、僕と一緒にセミナーを受けられるということですね*\(^o^)/*
 
そんなスペシャル企画もついた「鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days」
ぜひぜひ!ビジネスセンスを磨きたい方は、お申し込みください♪
 
2021年3月22日(月)11:00〜18:00(ランチ休憩あり※お弁当付き)
          19:00〜20:30 西野亮廣さんのオンラインセミナー
     23日(火)10:00〜17:30
 
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください❤️
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
 
 
=====
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 気が合いますね💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
今日は少し前の体験になりますが、これを知っているのと知っていないのでは人生トータルとしてのクオリティーがだいぶ変わるな、という気付きについてお話します。
 
 
その日は暑くなりかけた夏の始まりの日でした。
 
僕は駅の自動販売機でお水を買おうと思い、どのお水を買おうか少し迷っていました。
 
少し時間をかけてお水を選び、取り出し口からお水を持って振り返った時、後ろで待っている人がいたことに気づきました。
 
30代後半くらいの女性だったと思います。
僕は、彼女が待っていたことに気が付かなくて申し訳ないなと思って、サッと左側に体を避けようとすると、その女性も同じタイミングで僕と同じ方向に避けようとしました。
 
お互いに避けようと思ったのに、同じ方に行ってしまったんです。
 
 
そこでぶつかりそうになった時に、僕は「すいません!」と言いました。
 
すると、それと全く同じタイミングでその女性は僕にこう言ったんです。
 
 
「あ、気が合いますね💓」
 
 
その言葉に、僕は衝撃を覚えました。
これ、めちゃくちゃ素敵ですよね。
 
 
もちろん、僕が言った「すいません」は間違いじゃないです。
合っています。
 
ですが、その女性は思わず「気が合いますね💓」って言葉が出てきたんです。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 言葉のプロとして、完敗だった、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
「すいません」は別に相手を否定していないです。
僕はマイナスだとは思っていません。
でも、「迷惑をかけたのはこちらです」と、少なくとも自分は下げているなと思いました。
 
 
でも、彼女の言った言葉って、どちらも上げてしまっているんですよね。
 
「今日、たまたま自動販売機の前で偶然会っただけの私とあなたが、思わず同じ方向に避けようとした。
そんな、何でも無い二人の気が合ったいう、とっても素敵なことが起きましたね」
 
そんな、素敵な表現だったんです。
 
 
 
僕は、とても悔しい気持ちになりました。
 
僕は「講演家」なんです。
言葉で価値を伝え、言葉で飯を食っているんです。
 
なのに、、、
 
これ、完全に負けたなと思いました。
 
 
彼女の、その言葉の美しさ。
それだけでなく、相手のこともほっこりさせて自分のことも決して下げないという心持ちに、完敗しました。
 
 
僕は、どちらかと言うと相手を上げたい時に、自分を下げるという表現をしがちだったのかなって、自分自身の事を振り返った瞬間でした。
 
 
これは僕だけではなく、多くの日本人って自分を下げることによって相手を上げがちだと思うんです。
謙譲語という概念がまさにそうです。
 
 
これは、僕は全く否定しません。
 
この言い方も、もちろんマル⭕️
 
それがマルであるという事実は絶対変わらないんですが、でも、自分も相手も上がるような言葉を使えるような人になりたいなと僕は思ったんです。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 自分にも、マル⭕️💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
たまたま昨日、僕の会社の顧問税理士である河野さんと、様々なサポートしてくれている大志が、話をしているのを聞きました。
 
二人は、お互いの仕事をお互いに褒め合っていました。
 
その時、河野さんが大志に対してこう言っていたんです。
 
「大志、本当に君は素晴らしいよ。
 
 僕は今まで1000社以上の会社の経営者と仕事をしてきた。
 その僕が今、間違いなく言えることがある。
 
 それは、君の仕事ぶりはこれまでの経営者と格が違うってことだよ。」
 
 
この褒め方、最高ですよね❤️
 
河野さんはまさに、自分も相手も上げていました。
 
「僕は1000社以上の会社をサポートしてきたすごい税理士なんだ」と。
 
その上で、「その、すごい僕が君をすごいと思ったんだよ」という褒め方ですよね。
 
 
ああ、いいなぁと思いました。
 
 
僕もこんなふうに、自分のことを一ミリも下げることなく、自分の価値をプラスで表現しながらも相手のことをさらにプラスにできるようになりたいです。
 
 
相手を上げて、マル一つ⭕️もいいけれど。
 
相手も自分も上げて、マル二つ以上⭕️⭕️を、その場で伝えられるような人間になりたいと改めて思いました‼️
 
 
それでは、今日という最高の一日に、、、
 
せーのっ!いいねー❤️
 
ばいばい💕
 
 
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
 
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/


Tags:

About author
not provided